パンフレット・年末調整のしかた
10月になりました。今年も後3ヶ月を切ったことになりますが年末といえば年末調整です。税理士会所属支部からも年末調整関係書類の配布案内が来ています。
国税庁サイトでもパンフレット「平成18年分年末調整のしかた」がダウンロードできるようになっています。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5279/01.htm
平成18年分で変わった点。
1.定率減税の引き下げ・・・所得税は10%相当額(最高12万5千円)となった。
2.会社法の施行で役員賞与の取り扱いが変わったことによる変更・・・余り影響なし
3.勤労学生控除の対象者が拡大・・・知らなかった(^^;) 詳しくはパンフレット4ページ参照。
ということで今年は余り大きな変更はありません。
なお、平成19年分からは定率減税が廃止となりますので19年1月よりまたまた源泉徴収税額表が変わります。お間違えなく!
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5276/01.htm
―――☆☆―――☆☆――― (ふくい かずのり ぜいりしじむしょ) 所長 税理士 福井一准(現在 東京地方税理士会保土ヶ谷支部 副支部長) ―――☆☆―――☆☆――― 初回相談 約30分無料(要予約・初回相談のみでも構いません) 今すぐご連絡を TEL 045-334-2793 FAX 045-334-2794 横浜市保土ヶ谷区星川1-4-10 ハイツリヴァースター308 相鉄線 星川駅 南出口徒歩3分 ―――☆☆―――☆☆――― 相続に強い税理士の相続税ブログセミナー はじめに~第40回までの基礎編は完結しました!
| 固定リンク
コメント